2月7日(木)
今日もあいにく3人でのスタートになりましたが、3人とも元気いっぱいでしたね。サークルタイムの絵本は、比較的シンプルでしたが、”I am water”という、お水の立場でのお話を、子どもたちは興味深く聞いてくれましたね。少人数で、一人ひとりがとても近くて、読み聞かせの時も、一人ずつに質問しながらもできちゃいます。素敵ですよね♪
サークルタイムの歌の時は、みんなで手をつないで回りながら、というのが多いのですが、今日の歌は、”Baby Shark”という歌で、サメの口をイメージした手の動きをするために手をつなぎませんでした。でも、年下の子どもたちは、自然に手をつないでいました。とても可愛かったです♡リズムも良くて、私もすっかりノリノリで歌っちゃいました。
今日は、3人で静かでしたが、年上のSちゃんは、輪ゴムつなぎがすごく早くてなめらかな手の動きになっていたり、年下のSちゃんは、英語が更に口から出ていたり、Iくんは、絵本の絵の動きを自分の体で体現してみたり、それぞれが落ち着いて色々できたことで自分自身の成長を発見したかもしれないなぁ、と思っています。
午後は、公園に遊びに行きました。SちゃんもIくんも、ブランコを堪能したようでした。Sちゃんを誘って松ぼっくりを探しに行きましたが、良い松ぼっくりは見つからなかったものの、Sちゃんが自力で小さな松ぼっくりを3個も見つけて拾っていました。
それから、公園へ向かう道すがら、Sちゃんがハンターの自動ドアが開いたときに、本当に自然に(まるで日本語を口にしたように)、”Open the door”という英語が口から出ていました。状況に合う単語をつなげた英語が口から出始めています。英語で考えることが始まっているのでしょうね。日本語で育っていても、英語で生活する時間が増えてくると、ある時からふっと英語で物事を考えるときが始まるのです。そのタイミングは一人ひとりによりますが、その環境を与えてあげれば徐々に英語脳も育って行くのです。その変化の過程を見ることができる私たちは、とてもラッキーです^^
英語学童のFくん、スタンプを押したり、コマ回しを一緒にしたり、マインクラフトの本を見たりしながらパソコンの時間を待ちました。最後に5時からお楽しみのマインクラフに取り組んでいました。あ、そう言えば今日は全部英語で話してきていましたね。知らないうちに、ここではオールイングリッシュというスイッチがすっかりできてました。4月からは新規生も増えるので、英語学童も英語環境が更に充実しますね。
英語学童の新規生を現在募集中です。お問い合わせ、お待ちしています。