3月7日(木)

今日はまだ体調不良の子がお休みで、4人でした。いつもに比べたら少し静かでしたが、それでもみんな元気いっぱいでしたよ。

いつものようにサークルタイムを終えて、ねんど遊びが人気でした。自分の持ち物と、共用するものとの扱い方の区別も上手になってきました。

 

最近の年下のSちゃんは、お母さまのお話ではおうちで何でも自分でしたがるそうです。自我が出てきていて良いですね~。スクールでも、Yes,Noをはっきり言えるようになってきています。とても几帳面なSちゃん、今日の円柱差しは、15本で挑戦してもらって、完璧なできでした。今日は帰りの車で歌を歌ってご機嫌だったそうです。

Iくんのトングでつかむ力もしっかりついてきました。指先の細かい動きにプラスして、力もついてきて、できることの幅が増えます!何事にも落ち着いて、じっくり取り組むことができるIくん。今のこの力を使って、4月になったら次のワークを準備していますよ。絶対に楽しんでくれるはず!

ランチタイムを待ち遠しく、おなかが減った様子の子どもたち。ナポリタンを頬張る年下の子が、口の周りにケチャップをいっぱいつけて食べている様子を見て年上の子達が笑っていました。微笑ましい光景でした。”覚えてないけど、みんなもね、こんなだったんだよ^^”と、私は小さな声で呟きながら年下の子の口の周りについたケチャップを拭き取りました(笑)。そしてきっと私にもこんなことがあったはず、、、。

午後は公園に遊びに行きました。お天気も良く、暖かったです。年上の子達は、水の中にあった松ぼっくりを木で寄せて取っていました。時々敢えて砂場のおもちゃを持って出ないようにしています。せっかくの素敵な公園。こんな楽しみ方、しないのはもったいないですよね。

英語学童は、Fくんが来てくれました。Sくんがいないことを今日も残念がっていました^^

今日はMiss Kimberlyに、自分で作った紙相撲で勝負を挑んでいました。Miss Kimberlyは、負けが込んできて、気合いを入れるため、自作のフラワークラウンをかぶって、再び勝負に挑みましたよ^^

その続きで、

折り紙をして遊びました。手裏剣を作ったら、Fくんがそれを投げて遊びました。Miss Kimberlyも初めてつるに挑戦していました。2回目はきれいに折れたと喜んでいました。Miss Kimberlyの折り紙は、冬休みに帰国したときにアメリカから持って来たもので、かなり厚手のものでした。少し折りづらいのですが、その分折り上がりがしっかりしていて、シルエットがとても綺麗でした。色使いも日本の物とは違いますし、裏面には折り方の説明がプリントされているものでした。中国製のものなどで、なるべく日本製に近づけたものはありますが、完全に海外の現地製品はやっぱり見慣れなくて、なかなか興味深いですよね。こういうところも、異文化交流でしょう。

最後にマイクラを楽しんだFくんは、帰り際に、Sくんの戦略を私に話してくれて、それを明日やってみるんだと意気込んでいました。明日はSくんが来るので、また技を見て覚えるのでしょうね^^今日は以前Sくんが作ったクリーパーのお面をFくんも作っていました。年上の子のすることを見て、色々取り入れていますね。

昨日はスクールを終えてMiss Kimberlyとスシローに晩ご飯を食べに行きました^^私もMiss Kimberlyもスシローのお寿司が大好きで、時々一緒に行くのですが、毎回スクールの話を抜きにしてお寿司と雑談を楽しみます。こういう雑談が私自身、とても面白くて大好きです。子どもたちにも、教科書を離れて、Miss Kimberlyや私と、ぜひ英語の雑談をたくさん楽しんでもらいたいと願っています。