8月29日(火)
今日は第2教室に、津校からプチ留学でMちゃんが参加しに来てくれました。第1教室の子どもたちも公園で一緒に遊び、公園では全員がずっと英語で遊ぶ姿を見て、アドバンスクラス効果をしみじみ感じられました。素晴らし~✨
サークルタイム
午後のサイエンスアクティビティは、酢に浸けた卵の観察2日目。昨日、酢の中に生卵を浸けました。昨日はまだ卵の周りに小さな気泡ができていた以外、特に何の変化も見られませんでしたが、さて今日は?
見せる前に、子どもたちに予想をしてみてもらいましたが、難しかったかな。阻止いよいよお披露目~。じゃじゃ~ん。
子どもたちからは、”おー”という驚きの声が・・・。それもそのはず。ガラス瓶の中の卵は、およそ1.5倍に膨らんでいて、気泡は雲のように上にたまっていました。そして、昨日描いた卵の様子と大きく違っていたこと、それは、昨日は便の底に沈んでいた卵が水面に浮きあがっていたことです。沈む、浮かぶ、そんな言葉も確認しながら、今日の観察記録を描いてもらいました。
明日がますます楽しみになりましたね^^
そして、もう一つのアクティビティは、久しぶりのクッキング♪
おやつに、パンを出すためのバターを作ってみました。
しっかり手首まで石鹸で洗い、消毒もして、更にマスクもつけて、準備万端!いざ、スタート。昨日空にして乾かして置いた清潔なペットボトル(中の水を出しただけのペットボトル)に、生クリーム200mlを注いでふたをしっかり閉めたら準備完了。あとはひたすら振る!!交代で振る!まだまだ振る!
”あれ?音がしなくなった。”
はい、そこで念のため更にもうひと踏ん張り。そして、バターがボトルの下に溜まったところで、ペットボトルの真ん中を、これまた清潔なカッターで二つに切ります。牛乳に見えるミルクは、低脂肪乳で、黄色く固まったものがバター。出来立てのバターをみんなで味見。
先ずはそのままを試してみると、とってもクリーミーな味。通常パンに塗るバターは食塩が加えられているので、バターそのものの味はわかりにくいですね。新鮮な無塩バター、実はこんな味。そして、次に塩を少々加えてたみました。うん、やっぱりおいしいです。そして、準備しておいたソフトフランスパンに塗って食べました。子どもたち、とってもおいしいと言ってぺろりと食べてくれました。ミルクの味もおいしかったです。
個人的に興味があるのは、山羊のミルクで作ったバター。入手できる機会があれば、試してみたいものです。Ms. Annaによると、とってもおいしいということなので。
その後は英語パズルを楽しんでもらいました。
英語UNOで発話の練習をしたら、
最後はみんなでウボンゴ。
第2教室
公園遊びのあとは、みんなで一緒に遊び時間で自然な交流を楽しみました。相変わらずそこはまるで海外です♪夏休みのホームステイを楽しんでもらえる空間でしたね。
夕方のアドバンスクラスのYくん
長かった夏休みもあと2日となりました。第2教室での英語学童は今週は今日までとなります。
明日明後日は第一教室のみですが、楽しいアクティビティをご用意してお待ちしています^^