2024年4月2日(火)
朝のサークルタイム。サークルタイムに集まった子どもたち。サークルタイムの前に机のお片付けが済んでいなかったNくんに、ほうきで消しくずを掃いてきてください、とMr. Chas。
改めて、サークルタイム。おしゃべりを楽しんだら、ヨガ。
お花のポーズ。一人一人が花びらになり、みんなで一輪の花を作りました。
昨日はMs. Annaと出かけた旭化成さんの桜並木。今日もまた同じところにお出かけ。それは私の個人的な興味にみんなを付きあわせたようなものですが、桜の花の咲き加減を昨日と見比べてみたかったのです。昨日も行った子どもたち、開花した桜が増えているのを実感してくれていたでしょうか。当たり前ですが、昨日より開花していたのは確かです🌸
桜の花を見て回った後、グラウンドやその周りで遊ぶ子どもたち。その様子を見ながら、桜の木の周りに去年の桜の落ち葉がたくさんあるのを見ていました。そしてその落ち葉が腐葉土になり、その下からタンポポなどの植物が顔を出して春を楽しんでいるように見えました。自分の落ち葉の腐葉土で、また今年きれいな桜を咲かせる桜の木。この木はいったいこれを何回繰り返してきたのかと思うと、自然の力を感じずにはいられませんでした。
ふとアイデアがわいてきて、子どもたちのアクティビティにつかうため、落ちていた松の小枝や松ぼっくり、桜の小枝を袋に集めて持ちかえりました。桜の木の成長のためでなく、スクールの子もたちの成長にも一役買ってもらえる松や桜に感謝。
スクールの戻ったらちょうどお昼。お弁当を食べたら午後の部。今日は見学体験のご家族が来て下さる予定でした。とたんににぎやかになりました。
ボードゲームやクラフト、カードゲームなどを色々一緒に楽しみました。見学体験のお子さまたちの表情も、気が付けば笑顔がいっぱいでした。
そして、昨日今日のお花見から、”はなさかじいさん”の英語版を読み聞かせしてもらいました。外国人たちはもちろん初めて聞くお話だったようです。日本の古いおとぎ話を英語で聞いた子どもたちはどう思ったでしょうね。そして、絵本おなかに出て来た松の木や桜の木。ちょうど今日旭化成さんから拾って帰った松と桜の小枝を子どもたちに紹介できました。
松の木と桜の木、手触りは明らかに違います。子どもたちもその感触を楽しんでくれました。
第2教室
Yくんのアドバンスクラスがありました。
さて、明日は午前中にいちご狩りに行く予定です。毎年これをとても楽しみにしてくれている子どもたちがいます。今年も予定できて良かったです。このような平和に感謝したいものです。